連休明け。
相変わらず、家庭教師をしながら、動画とブログを発信し続けています。さすがにいつも通りの発信方法だと伸びないので、エクセルシートに反省と改善メモを記載して試行錯誤している所です。回せPDCA!
あーあ、これでホントに脱サラなんてできるんかな〜。
と思うこともありますが、3分後にまた手が動いてるので、単純な頭でよかったと思う今日この頃です笑。
さて、今回は副業を並行しつつやるべきことを見つけたました!
それはタイトルにある通り、節約です。よく考えたら、「節約節約」言いながら実際は自炊するとか安いスーパー行くとかその程度。これはいわゆる守りの節約です(勝手に守りとか定義づけてみた)。
僕に足りないのは、攻めの節約でした。例えばポイントカード。お得にお買い物できるのに、知識がないから気づかず終わる。これはもったいない!
結論、ポイントカードだと、楽天カードがおすすめです!
・・・とYoutuberから教わりました笑
100円買い物するごとに1ポイント貯まっていきます。これが便利なのは、楽天証券などにも応用できるところです! 楽天証券では米国株をインデックスファンドで購入し、つみたてNISAでコツコツ長期投資します。
さあ、金増やすぞー!
【副業進捗】
・教育系ブログを3日に1度投稿継続中。アクセス数は特に変わらず。正直SEOとかではなく、動画とSNSにかかっていると考えている。
・インスタ、フェイスブック、Twitterの毎日投稿継続中。インスタはフォロワー微増 。問題はツイッターの発信方法。現在ツイート方法を研究中。成果が出たら報告します。
・インスタは投稿内容を見直すべきだと感じている。勉強に関するノウハウなどにした方が良いのではと感じています。またinsightを見ながら試してみよう。
良かったらクリックしてね!