4月からの新生活に向け、引越しを済ませた。
引越しで必ず向き合うのは、家具の配置・整理である。
見直してみると、意外と棚の引き出しの中のものってゴチャゴチャしやすい。
僕の場合は、テレビ棚の引き出しの小物がカオスな状態になっていた。
小物入れを買って整理するのもありだけど、財布など大きなものが都合よく入らなかったりする。
うむむ〜
悩みながとりあえず100均に向かうと、あったぜ良いアイテムがぁ!!!
それがこちらの「アイデア仕切り板」。
ただの柵と言えばそうだが、これは好きな長さでパキっと折れちゃうのだ!!
そして柵同士でクロスして噛み合わせれば、好きな区分けが完成する。
手前を少し大きめに、四つに区分してみた!
・左前は日常的に使う貴重品系
・右手前は日常的に使う生活用品
・奥はたまに使うハンコや充電器など
うむ、なかなか良い感じにスッキリ。
Seriaで購入しました。
他の100均にもあると思うので、ぜひみてみてください!
応援クリックお願いします!