はてなブログを開始して、はや半年。
スタート当初の記事を読み返すと、とても懐かしくて別の人が書いたように思えてしまう。哀愁。
このブログを始めた当初から、WordPressをいつか使いたいと思っていた。
WordPressは、サイト・ブログ製作する際に使われる大人気CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)である。
本格的に自分だけのHPが作れるし、何より使いやすいのだ!
ただし、はてなブログや他のレンタルブログサービスと違い、有料である。
僕はこのブログの収益が安定してきたら、ワードプレスに移行しようかと思っていたんだ。。。
ところが、今は目的が少し変わった。
ブログとは別に、子育てコミュ二ティサイトを立ち上げようと考えている。
まずは行動しないと気が済まない。
今は未完成のアイデアでも、どんどんコンテンツを磨いて強化すれば良い。
というわけで!
さっそくWordPressの契約に入ってみた。
・・・
ふむふむ。
なるほど、一括で年額10800円(900円/月)払わなければならないようだ。
・・・
はい、突撃しまーす!!!
僕は、必要なことにお金を突っ込むのは迷わない。
学生にとって1万円は痛手だが、こんなもの、無駄な飲み会を3回程度控えるだけで、あっという間に補える。
今の僕にとって大事なものは、飲み会ではなく、Webサービスの構築だ。
あっという間に登録完了。
ここからはサーバー設定など色々あるが、サイトのカスタマイズなどは自由にできる。
HPのコンテンツの配置や色、体裁もろもろ全部、自分で編集可能だ!!!
さすがレンタルサービスとは訳が違う!
まだ手慣れないけど、楽しんでセットアップして行きます。
とりあえず次回はレンタルサーバーの設定だ!
張り切っていこう!!!
<参考にした本>
応援クリックお願いします!
掲示板でご意見募集中!!!匿名OKなので、ドシドシ書き込んで下さい♪