あまりの座りごごちの良さに、すっかり怠けてしまうというアイテム
「人をダメにするソファ」
この無機物によってダメにさせられた人は少なくないだろう。
ドカっと座ると、吸い込まれるように形を変えるビーズクッション。
そして、包み込まれるようにクッションに沈み込み、人は3秒でノックアウト。
RIZINもびっくりのスピードである。
こんなの聞いたらちょっと使ってみたくなる人もいるだろう。
だが、勘違いしてはいけない。
人をダメにするソファなんて、存在しないんだ。
人をダメにするのは、自分自身である。
というのも、やるべきことをテキパキこなす人は、ソファではなくデスクの椅子に座るのだ。
家に帰った時、皆さんはまずどこに向かうだろうか?
僕は、デスクだ。
そのままPCを開いたり、読みかけの本を読むのが日課である。
(インテリ感を出している僕)
実は、元々はソファにまっしぐらな生活だったんだ。
するとソファで眠りに落ちてしまうことも多く、ソファに座ってPC作業もまともに続かなかった。
だって、心地いいんだもん
そこである日、ソファ前のミニテーブルをしまい、デスクを導入した。
すると、居眠りも減って作業効率が格段に上がったのだ!!
これはあくまで家にいる間の行動についての話だ。
僕は、極力外出する方が良いと考えている。
人は安心する環境にいると、怠ける。
戦争が文明の発展に寄与していることからも、やはり
「現状のままではダメだ」
という意識が大切なのだ。
適度なリラックス・緊張を維持するためにも、カフェや図書館に行くことがおすすめ!
さあ、今すぐソファを蹴飛ばして、外へ飛び出そう!
応援クリックお願いします!
掲示板でご意見募集中!!!匿名OKなので、ドシドシ書き込んで下さい♪