朝からFXで心拍数を爆上げした男、ぬまーです。
僕はこのブログを始めた当初、アプリ開発の勉強を続けている。
簡単なアプリを利用して、「子育てする人たちが交流することができないだろうか」と思って、始めた次第だ。
個人のアプリ開発なんてたかが知れている。
もちろんそれは重々承知の上だ。
だから、いずれアプリを作りたいと思ったらお金を払って委託することになるだろう。
技術者の方に委託する際、たびたび問題になるのが
技術のことを何もわからずに言いたい放題注文する客の存在だ。
注文する側としては、相手とのミスコミュニケーションを防ぐためにも、アプリ開発の最低限の基礎知識は身につけておこうと思う。
ちなみに、僕が今使用している参考書がこちらだ。
Kotlinというプログラミング言語を利用した、スマホアプリの開発を丁寧に解説してくれている。
写真も多く載っており、その通りに操作すれば、簡単なアプリを作ることができる。
(今朝作ったタイマーアプリ。PC上でスマホのシミュレーションができて楽しい。)
アプリ開発は僕にとって、手段ではあるが目的ではない。
このことを忘れてはいけない。
もちろんこのブログも、ツールの一つだ。
あくまで、目標は子育てサポート。
とりあえずは先のアプリ参考書を1通り学び終えるまで頑張ってみようと思う。
応援クリックお願いします!
掲示板でご意見募集中!!!匿名OKなので、ドシドシ書き込んで下さい♪