来年度の入社に備え、健康診断に行ってきた。
というのも、学校で無料で行われる健康診断に行くのを忘れていたのだ。おちゃめ。
常日頃健康に気を使っている僕は、淡々と診断をクリアした。
久しぶりの注射が少し恐かったが、まあ問題ない。たかが数センチの細針を前に逃げ出すほど、僕は腐っていない。
休み明けの月曜、診断結果を余裕の笑みで受けとった僕。
今まで異常など一度もなかった。
だから大丈夫。若いし。そう、若いし。
・・・正直、過信していた。
「僕はまだ若い。何も心配することはない。」
そう言い聞かせて自惚れていたのだ。
結果
おーーーい!!
なんじゃあこりゃあ!!?
(ジーパン刑事)
不要な脂肪分を取りすぎると増える。
今振り返ってみれば、確かに肉とか多めに食べていた。
とにかく筋肉がつきそうな食事を意識し、たんぱく質多めだったな〜。。。
そしてなにより、野菜をあまり摂取していなかった!
わかったよ。やれば良いんだろやれば!!
ちゃんと野菜も食べますよ、ええ。
そうと決まればさっそく、苦手な野菜料理を始めよう。
料理をする男はモテる。
これは自明の話だ。
だから皆にだけは包み隠さず言おう。
僕はモテるために料理をする。
コレステロールのためでも、好き嫌いの克服のためでも、世界平和のためでもない。
モテるために料理するんだ。
世界の平和を実現したいなら、まず家に帰ってあなたの家族を大切にしなさい。
マザー・テレサの教えを全うするためにも、僕は家で家族(構成員:ぬまー 以上)のために料理を振る舞う。
というわけで、目の前のキノコを大切にするところから始めまーす!
キノコはコレステロール値改善に効果のある食材の一つだ。
そしてなにより
キノコは僕の嫌いな食材の一つだ。
一人暮らしをはじめてから、嫌いなものをほとんど食べなくなっていた。
ああ、でもやっと本当の自分と向き合えた気がする。
嬉しい限りだ。
まさか悪玉コレステロールがこんな自分の正直な気持ちを引きずり出してくれるなんて。
僕は今夜、キノコを好きになるのだろう。
正義はいつだって、悪から生まれるのかもしれない。
さて、まったく料理をはじめる気配がないと皆さんが疑いはじめる頃なので、
Let's クッキング!
まずはキノコを洗い、フライパンにごま油を敷く。
少しキノコをいためたら、お酒を少々かける。
そして忘れていた玉ねぎを入れて、お酒が飛ぶまでザッと炒める。
キノコの忌々しい爽やかな香りが、僕の嗅覚を刺激している。
塩胡椒で味を整え、さらに味の素を投入。
これを入れると、料理がおいしくなるという魔法の粉だ。
決して怪しい押し売りではない。
さりげなくスパイスをお好みで混ぜる。
こういうちょっとしたアレンジが、家族を喜ばせる秘訣だ。
最後に、ニンニク・醤油を注ぎ、そこにバターを一片投入。
バターと醤油が組めば、ありとあらゆる炒め物は香ばしくておいしくなるんだ。
これで完成!あっという間。
これからは好き嫌い言わず、必要な野菜をどんどん料理して食べていこう。
応援クリックお願いします!