花の大学生活。
どんなときも友人と一緒に行動し、楽しく講義を受ける人は少なくない。
特に受験生からしたら、そんな夢のキャンパスライフを想像しながら、勉強に励むことだろう。楽しいんだぞ〜大学は。
だが
僕は一人で講義を受ける。
真の漢は不要に群れたりはしない。己のやるべきことに集中するため、友人との娯楽に逃げたりはしないのだ。
ごめん実は友達が少ないだけなんだ。
さて、そんな孤高の一匹オオカミである僕も、時には講義終わりに同じぼっちオオカミ仲間と昼ご飯に行く。
そこでたわいもない話をするのも、一週間の楽しみの一つだ笑
(オオカミ仲間と昼飯に行く僕)
そんなオオカミから、ちょっと便利なLINEの使い方を教わったので紹介したい。
それこそが、1人グループの作成だ!!
スマホを持つ誰しもが、LINEのグループ機能を使っていると思う。
これは、自分と他の友人を何人か選んで作成し、そのグループ内で会話の共有ができるようになる機能だ。
このグループを作成する際、あえて友人を一人も招待しないで「次へ」ボタンを押すと、自分一人だけのぼっちグループが完成する。
僕はこうして作ったグループ「ぬまーメモ」を愛用している。
一瞬でグループぼっちになるとは、中々の神業だ。
何がしたいんだよアホって思うかもしれないが、これが意外と使えるんだ。
まずはリマインダー(メモ)機能!
このブログでは度々メモの大切さを語らせてもらっている。
そんなメモをスマホで、ましてや頻繁に目を通すであろうLINEのトーク画面に表示できる。
あえて他のメモアプリなどをダウンロードする必要はないのだ。
そして、もう一つある。
これは僕と同じブログ仲間に特にオススメな使い方だ。
それは、他端末との写真共有である!
ブログの記事に貼り付ける写真を、スマホからLINEに貼り付ける。
そして、ブログを書く時に使うPC端末からLINEにアクセスし、写真を保存→ブログに貼り付ける。
この流れが非常にスムーズなのだ。
LINEでの写真貼り付けが一瞬で行えることからも、ぜひぜひこの1人LINEグループを使って見てほしい。
応援クリックお願いします!