学生の一人暮らし。
月末はとにかく節約の日々です(笑)
とくに外食は控えて自炊に徹しますね~。
慣れない手つきで料理している時、ふと考えてしまいます。
「あれ?30~40分かけて作っている時間を外食でカットして、その分バイトしたほうがお得じゃね?」
と。
あらゆる時間をバイトに回せるわけではないので、この考えは安直かもしれません。
でも、一理あります。
節約、すなわちお金を貯めることを目指すのであれば、バイトをたくさんできるように時間を節約することも有効です。
時間を作ることはあらゆる選択肢を生み出しますからね!
うむむー。どうしたもんか。。。
そんなどうでも良さげなことに悩んだ結果、あることに気づきました。
「そもそも料理している時間は無駄な時間なのか?」
この間、僕はやりたいことができるのにしていなかっただけでした。
例えば、知識不足な自分を成長させるためにオンデマンドで経済ニュースを聞いたりだとか。
やれることはたくさんあります。
この30~40分、無駄にしてはいけません!!
時間は誰しも平等に与えられています。
それをどのように使いこなすかで、幸せな生活を送れるかどうか大きく左右されます。
僕はやっぱり自炊を続けます。
(たまにインスタにも載せます笑)
この時間で、英語や経済ニュースを聞きながら自己研鑽に取り組みつつ、お金も節約します!
さあ、時間もお金も有効活用。
欲張っていこう(笑)