なんか最近家が狭い。。。
広々とスペースをとって筋トレしたいけど、棚とか荷物が邪魔で難しい。
収納も無造作に物が詰め込まれ、もう入らない。
そこで、さっそく整理整頓してみました。
すると
うん、ある程度綺麗になった。
でも狭いことには変わりない。スペースが無いまま。
・・・よし、いらないものだけではなく、あまり使わないものも捨てよう!
そう思い立ったのがつい最近のことでした。
部屋着は着まわせる最低限度の量に。変なプリントTさようなら。
去年着ていない服も捨てる。どうせ今年も着ないから。
余り物のレジャーシートなどのアイテムも捨てる。こんなんいつ使うねん。
使っていないボードゲームもさようなら。人生はゲームでなく現実で全うするよ。
・・・とまあこんな感じで、あっという間にスッキリしました!
ホントに必要なものを取り入れ、いらないものは切り捨てていく。
この断捨離思想を大事にしておこうと思いました。
さて、ここからが本題です。
悩みの種って、人間関係から来るものが多いですよね?
少なくとも、僕と僕の周りの人はそういう場合が多いです。
そんなとき、思い切って断捨離しましょう(笑)
あ、もちろん一切関わらないなんてことせずとも、無駄な飲み会などをバッサリ断るとかそういう感じです。
小さい妥協や不要な気遣いが、あなたの神経をすり減らしていきます。
そんなしがらみに疲れてしまう前に、自分の時間を大切にしてみましょう!
自分にとってプラスとなる時間や人間関係を優先して、いかに思い切って無駄を減らすかがストレスフリーへの第一歩です。
応援クリックお願いします!
掲示板でご意見募集中!!!匿名OKなので、ドシドシ書き込んで下さい♪